事業内容

  1. 生産活動、職場体験その他の活動の機会の提供、その他就労に必要な知識及び能力の向上のために必要な訓練の実施
  2. 求職活動に関する支援の実施
  3. 就職後における職場への定着のために必要な相談、その他の必要な支援の実施
サービス利用について 利用を希望される方は、障害福祉サービス受給者証が必要となりますので、お住いの市区町村の障がい福祉課までお問い合わせください。
※事業所に直接ご相談いただいても対応いたします。
定員 6名

日課

各個人の状態や能力によって利用日数や利用時間を設定します。
強制的にプログラムを遂行するわけではなく、無理なく着実に就労に向けた支援をしていきます。

  
座学                  ワークサンプル

過去の就職先

道の駅、クリーニング、自動車部品関連、弁当屋、物流会社等に就職しています。

就職状況

就労先

卸売り関係 8名
工場関係 5名
医療福祉 2名
食品工場 3名

定着状況

就労継続中 10名
本人都合で離職後、別の企業で再就職され継続中 4名
離職 3名
(進学1名 健康上の理由1名 自己都合2名)

就職以外

A型事業所 0名
移行事業所 1名
B型事業所 6名
退所先不明 1名

よくある質問

Q、就労移行支援事業とは?
A、障がいのある方が就職を目指して就職訓練を行う障がい福祉サービス事業です。※職業紹介事業所ではありません。
Q、利用したいのですが、どうすればよいでしょうか?
A、まずは、一度お電話でお問い合わせください。活動内容などを詳しくご説明させて頂きます。
Q、サービス料金料はいくらかかりますか?
A、原則1割負担ですが世帯収入に応じて利用者負担上限額が適用されます。生活保護・低所得(非課税世帯)の方は負担金はありません。詳しくは、お近くの市町村の障がい福祉課にお問い合わせください。
Q、工賃はもらえるのでしょうか?
A、1日500円をお支払しておりますが、実習でかかる交通費や保険代、就職するためにかかる経費としてお支払しております。
Q、障がい者手帳を持っていない場合でも、サービスは受けられるのでしょうか?
A、手帳をお持ちでない方についても自立支援医療等と同様の基準でサービスを 受けることが出来ます。詳しくはお近くの市町村の障がい福祉課にお問い合 わせください。
Q、利用日数や利用時間は希望を聞いてもらえますか?
A、体調や通院事情に配慮して、個別に設定いたします。
Q、見学したいのですがどうすればよいでしょうか?
A、見学は随時受け付けております。事前にお電話にてお問い合わせください。
Q、車椅子でも利用は可能ですか?
A、車椅子用トイレも設置しております。バリアフリーの建物になって おりますので、車椅子の利用者でも十分に対応できると思います。